

「キッズランドとまこまい」出展事業
9月2日~3日に苫小牧市総合体育館で開催された「キッズランドとまこまい」に電気工事業として参加し、小学生向けの体験ブースを出展しました。 このイベントは一般社団法人 苫小牧青年会議所が主催で、創立70周年記念事業として開催されました。...


「小学生夏休み電気実験工作教室」出店事業
令和5年8月4日から6日の3日間で行われた「第68回とまこまい港まつり」出店ブースにて、小学生を対象とした電気工作教室を開催しました。 昨年は新型コロナウイルスの影響により別会場をでの開催でしたが、今年は港まつり会場ブースでの開催となりました。...


第68回とまこまい港まつり かき氷出店事業
令和5年8月4日から6日の3日間で行われた「第68回とまこまい港まつり」にかき氷販売ブースを出店しました。 例年のかき氷やトロピカルソーダ・アルコール類に加え、今年はプレミアムかき氷やスパークリングワインを用意するといった新しい試みで、新実行委員長らしさも出た出店となりまし...


「小学生夏休み電気工作実験教室」開催します!
今年の小学生向けの電気工作実験は、とまこまい港まつり会場内で開催します! 工作教室のブースは、港まつり会場のアイスアリーナ側にある「青年部フワフワかき氷ブース」の横となります。かき氷ブースはコチラ 参加してくれた小学生には、フワフワかき氷を1杯プレセントしちゃいます‼(30...


今年も「青年部フワフワかき氷」出店します!
8月4日~6日開催「とまこまい港まつり」で、毎年恒例の青年部名物「フワフワかき氷」販売します。 ブースは港まつり会場のアイスアリーナ側 詳しくはコチラ 味は30種類から選べ、どれを選んでも1杯¥300! さらに今年は、数量限定でプレミアムかき氷を3種類用意しました!...


第39回通常総会
2023年5月20日(土) 苫小牧電気工事業協同組合 2階大会議室にて第39回通常総会を開催しました。 始めに、山西部長からの挨拶 ご来賓を代表して、苫小牧電気工事業協同組合 砂金副理事長よりご挨拶賜りました 阿部慎二郎氏が議長に選出され、令和4年度事業報告・収支報告、令和...


令和4年度 苫小牧高等技術専門学院インターンシップ事業
令和5年3月15日から17日にかけ、苫小牧高等技術専門学院 電気工事科の学生を対象にインターンシップ事業を開催しました。 1日目と2日目、3日目の午前中は管内の電気工事会社へ訪問し、実際の電気工事現場を見てもらいました。...


令和4年度 苫小牧工業高等学校インターンシップ事業
令和4年12月14日から16日までの3日間で、苫小牧工業高等学校 電気科の生徒を対象としたインターンシップ事業を行いました。 青年部の事業としてはお馴染みとなっておりますが、毎年規模が大きくなり続けており青年部員も気合が入っている事業の一つです。...


第3回 電気工事技能競技 北海道大会
9月10日に札幌で開催された「第3回 電気工事技能競技 北海道大会」に当青年部から㈲オオバ電設 大場裕太部員が苫小牧支部の代表として出場しました。 2年おきに開催される本大会ですが、前大会は新型コロナウイルスの影響により中止となってしまったため、実に4年振りの開催となりまし...


第67回とまこまい港まつり 協賛出店
苫電協青年部のメイン活動の一つである港まつり協賛出店事業。今回も例年通りかき氷やトロピカルソーダ、ビールやハイボールなどのアルコール類を販売しました。 3年振りの開催という事で、準備から気合が入っています! 歴戦の削師の指導もありながら、初参加の部員もかき氷作りに挑戦してい...


小学生 夏休み電気工作実験教室
7月30日(土曜日)に苫小牧市民活動センターで小学生を対象とした電気工作実験教室を開催しました。 今までは「とまこまい港まつり」で開催していた工作実験教室ですが、新型コロナウイルス感染症対策の為に、別の会場を用意し開催しました。...